翻訳と辞書
Words near each other
・ 未来地図
・ 未来地図 (さんみゅ〜のアルバム)
・ 未来型
・ 未来大人宣言
・ 未来女
・ 未来学
・ 未来学者
・ 未来完了
・ 未来定番曲
・ 未来少年コナン
未来少年コナンII タイガアドベンチャー
・ 未来屋書店
・ 未来展望
・ 未来工業
・ 未来希望連帯
・ 未来広告ジャパン!
・ 未来弥
・ 未来形
・ 未来忍者
・ 未来忍者 慶雲機忍外伝


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

未来少年コナンII タイガアドベンチャー : ミニ英和和英辞書
未来少年コナンII タイガアドベンチャー[みらいしょうねんこなん つー たいがあどべんちゃー]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ひつじ, み, いま(だ)]
 【名詞】 1. not yet 
未来 : [みらい]
 【名詞】 1. (1) the future (usually distant) 2. (2) future tense 3. (3) the world to come 
: [らい]
 【名詞】 1. since (last month) 2. for (10 days) 3. next (year) 
少年 : [しょうねん]
 【名詞】 1. boys 2. juveniles 
: [ねん, とし]
  1. (n-adv,n) year 2. age 
ベンチャー : [べんちゃー]
 【名詞】 1. bencher (baseball) 2. (n) bencher (baseball)
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

未来少年コナンII タイガアドベンチャー : ウィキペディア日本語版
未来少年コナンII タイガアドベンチャー[みらいしょうねんこなん つー たいがあどべんちゃー]

未来少年コナンII タイガアドベンチャー』(みらいしょうねんコナン ツー タイガアドベンチャー)は、TBS系で放送されたテレビアニメ。放送期間は1999年10月16日から2000年4月1日。全24話。
== 概要 ==
超古代文明「オーバッツ」の謎を巡り少年たちが世界中を駆け巡る冒険活劇であり、坂巻貞彦によるオリジナルストーリーである。
タイトルに「未来少年コナンII」とあるが、“未来少年コナン”とは時代設定・舞台・登場人物などが異なり''続編ではない''。前作と同じなのは製作会社と、超磁力兵器などの両作品に共通した一部の単語、動きを中心としたアニメーションになっていること。両作ともに関わっているスタッフは、監督の早川啓二などごく一部である。初回放送週のテレビ情報誌ザテレビジョンなど)では、「''未来少年コナンの世界観をモチーフとした冒険―''」と、紹介されているため、正当な続編では無いことを物語っている。
特定の原作が無い日本アニメーションの作品としては初めてアメコミ風のキャラクターデザインで登場人物らが描かれている。世界中を駆け巡るという点では七つの海のティコに通ずる点があり、本作においても中盤でタイガたちが日本の久保教授を訪ねて京都に降り立つエピソードがある。
番組後期の14話(2000年1月)よりオープニングタイトル・主題歌が変更され、番組名から「未来少年コナンII」が予告なく外された。
全国同時ネット番組ではなく、本放送当時、ネットされたのはTBSと一部の系列局に留まった。
再放送はBS-iにて、2001年と、2003年2004年(土曜日午前7時30分 - )に行われている。2001年夏の再放送は、『未来少年コナン』と連続した時間枠(朝7時 - 8時)で行われた。
バンダイビジュアル (EMOTION) から、4話収録のビデオソフトが6巻発売されている。こちらは番組名に関わらずパッケージには「未来少年コナンII」がタイトルに付されていた。本編終了後に本作と『未来少年コナン』のビデオソフトの宣伝が収録されている。なお、同社が同じくビデオソフト発売元となっている『未来少年コナン』と異なり、LD・DVD化はされていない。
2011年8月からYouTubeにおいて、坂巻貞彦が編集・投稿したと思われる本作のストーリーボードをスライド映像に編集したものが公開されている。説明文によれば1994年から構想・制作に取りかかっていたことが窺える。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「未来少年コナンII タイガアドベンチャー」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.